Page 3 of 5

手は出せる価格のミラーレス一眼での動画撮影

今回は高級一眼レフカメラまで手は出せないが、スマホの撮影からは卒業したい人向けに、高級一眼レフまでの価格ではないもう少しだけ価格が安いミラーレス一眼カメラをみていきましょう。ミラーレス一眼カメラでも充分きれいな画像を取ることができます。有名なyoutuberの方も使っている方多いです。

一眼レフカメラをメインに説明したときのも書いたのですが、カメラはイメージセンサーの大きさにとって、値段が決まるといってもいいようです。

ミラーレス一眼は、数は少ないですけどフルサイズのイメージセンサーを使っている機種もありますが、主にAPS-Cやフォーサーズのイメージセンサーを使っています。

価格としては、安いものでは5万円くらいから15万円くらいのものが用意されています。人によって違うのでしょうが、頑張って頑張って買えるってかんじですかね。
この価格帯のミラーレス一眼は、ラインナップも豊富でいろいろ選べる楽しみがあります。

ミラーレス一眼を選ぶときのポイントは、どんなカメラのときでも同じなのですが、まずイメージセンサーをどれにするか決めましょう。ミラーレスカメラでフルサイズのイメージセンサーをを使っているカメラは数が、限られます。値段はやっぱり高くなりますが、いい画像を撮ってくれるでしょう。

もう一つ違うカメラの選び方もあります、メーカーをまず決めてしまいます。よくいわれているのが人物や子供のポートレートを撮りたいなら「キャノン」、風景や作品撮影を撮りたいなら「ニコン」。このようにメーカーによって得意にしている分野があります。もう自分はこういう物を取りたいとはっきりしている人向けのカメラの選び方ですね。

初級、中級者向けのミラーレス一眼のAPS-Cやフォーサーズを組み込んだカメラは数も多く、バリエーションも多いです。自分がどういう使い方をするのかを考えて、カメラを選ばなくてはなりません。

自撮りを多用する人は、液晶部分が可動するタイプを選ばいないといけません。液晶にもバリアングル式とチルド式があります。自撮りを多用する人ならチルト液晶が便利だということを耳にしました。参考にしてください。

あと自撮りする方はズームレンズがあったほうがいいです。購入する際にキットレンズと言ってレンズがセットになっているものを買ったほうが得かなとおもいます。あとからレンズだけ買うこともできますが割高になってしまいますので。安いレンズはいらないという人以外はレンズキットの購入がいいのでは。

あと重要なのがカメラの重さです。せっかく良い機能のカメラを買ったけれど、持ち歩くのが嫌にって使わないことになるなんて、もったいないです。
重量のこともカメラ選びで大切なポイントです。あと機能的なことで「手ブレ補正機能」がついたものを選んでおいたほうがいいと思います。値段は若干高めになりますが、使い勝手いいです。

ただ、今この文章を読んでくださっている方は、写真だけを撮影したいというわけではない人が多いと思います。動画も撮影できるものを探さないといけません。
動画撮影に向いているかどうかも、判断基準にいれないといけませんから、数はおのずと少なくなってきます。

ここでも、具体的な機種のどれがいいというのは省略します。選ぶ前にどういうことに気をつけたらいいかをお伝えできたらなあと思っております。
「動画撮影向き」と検索するときに加えると、だいぶカメラが制限されてきます。

あまり細かい機能や専門用語にこだわらなくてもいいと思います。必要最低限のことを理解していれば大丈夫です。自分がどういうことにカメラを使うのかということを考えて選んでみてください。

高価だけど、やっぱり違う一眼レフカメラの動画撮影

誰でも高級一眼カメラで、かっこいい映像撮りたいですよね。カメラがよくなるとボカシのテクニックを使うことができるようになります。

また基本的な構図などを理解しているひとならば、カメラのグレードをあげるだけで、動画の質が自然と上がってくるものです。

初心者でも撮り方や使い方を教えてもらえる環境にある方は、ぜんぜん高級一眼カメラをすぐに購入するやり方でも失敗しないと思います。

独学で学ばないといけない方は、今はネットで調べられる環境があるので、全部自分で学んで覚えるのはなかなかむずかしいですが、以前より独学しやすくはなってきているようなので大丈夫です。

高級一眼レフを買うタイミングはむずかしいですが、ある程度カメラの知識があったほうがいいです。どういうタイプを買おうかと調べたりするのも楽しみの一つですね。

ここでは、そこそこな値段の高級一眼レフをカメラを購入する際のポイントをお伝えできればと思います。
カメラで使われる用語が理解できるようになってから、購入される方がいいと思います。

たとえば一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いとか、イメージセンサー(撮影素子)の違いとかをわかった上で、カメラを買ったほうが失敗が少ないと思います。

イメージセンサーは一眼レフカメラではフルサイズ、APS-C、フォーサーズが代表的です。フルサイズのほうが価格が高く、高級機に使われることが多いです。

APS-Cはニコン(DXフォーマット)、SONY系一眼は、キャノンのAPS-Cに厳密にいうと区別されます。でも同程度のものと理解してもらえばいいです。

フォーサーズはオリンパス、パナソニックで採用されている方式です。APS-Cサイズの一眼レフカメラで撮影すると、フルサイズよりも1.5~1.6倍ほど拡大されて写るようになります。

初級、中級機に使われている、APS-C、フォーサーズのカメラをずっと使用していくなら問題ないのですが、もしフルサイズにしてみたいと思っている方は、値段は高くなりますがフルサイズのカメラを最初から買うことをおすすめします。

一眼レフカメラはレンズが必要です。利用しているうちに何個かレンズを増やしていくことになります。そのレンズもやはり高価なものです。せっかく集めたAPS-C、フォーサーズのレンズはフルサイズのカメラでは使えません。この理由からフルサイズのカメラにも興味がある方は、フルサイズのカメラを最初から買ったほうがいいのではないかと個人的には思います。

フルサイズのレンズは、APS−Cのカメラに使えます。同じ見え方ではないですが、わざとそういう使い方をする方もいるぐらいです。
フルサイズのカメラから、APS−Cのカメラに乗り換えても、レンズは使えるので、負担が少なくてすみます。といってもマウントが互換性がないといけないのですが…
こんなことも頭に少し入れておいてカメラ選びをしてみてはどうでしょう?

具体的にどのメーカーのどの機種がいいというのは、撮る被写体も違いますし、好みも違うので差し控えます。でも「動画に向いている一眼レフカメラ」とキーワードを入れて検索してみればいろいろな方の意見がみられます。それを参考にして、自分に合った一眼レフカメラを探してください。

 カメラに興味を持つことや、用語をちょっと調べるだけで、よりカメラのことが理解できるようになりますので、カメラ仲間に聞いたり、ネットで調べることも大切です。

知識の積み重ねがいいカメラと出会わせてくれるんだと思います。いいカメラに出会えるぐらいがんばったら、いい動画も撮れるはず!

ワンランク上を目指して!今度はカメラで動画を撮ってみる?

動画撮影は、基本スマホでもできることをお伝えしてきました。スマホの進化はものすごく、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の性能より上をいっているものも多くなりました。

だから、そんなに撮影する道具にこだわらなくてもいいのかもしれません。ある程度の動画は作れてしまうので、スマホでの撮影で動画を撮って終わる。それもいいでしょう。

ここからお話するのは、スマホを使った撮影よりもさらに、レベルアップした動画を撮りたいと考えている方に向けてです。

動画もわかっている人がみれば、上手い下手がすぐわかるように、スマホで撮っているか、ちょっと高いカメラをつかているかは判断できるようです。

そもそもスマホと高級カメラ(一眼レフカメラとか)は、なにが違ってくるのでしょうか?
それはボケ感と言われるものです。カメラは被写体にピントを合わせて撮影します。その時対象となる被写体はきれいに写っているけど、その背景がボヤーとしていていい感じの撮影されているものをみたことありませんか?

あの独特の感じが、高級カメラだと出しやすいのです。

つぎにズームしたときの映像のきれいさです。やはり一眼レフカメラで撮影したものは断然きれいです。それと暗いところでの撮影もきれいに写してくれることです。

高級カメラを使いこなすためには技術がいるのでしょうが、スマホでは出せないものがあります。

ちょっと動画を撮ってみたりすると、もうちょっと背景ぼやかして撮りたいですとか、夜間の撮影でもっと明るく優しい印象を出したいなどと思うときがあります。

そんな風になってきたら、スマホから今度はカメラに切り替えるころかもしれませんよ。

最初から、高級カメラを使用してどんどん上達される方もいるし、スマホで撮影してきて、もっといい感じの動画を撮影したいと乗り換え用と思う人もいるでしょう。

私個人的な考え方では、スマホから徐々にランクアップしていくほうが、挫折が少ないんじゃないかなあと思っております。
動画作成を初めて、いきなり一眼カメラを購入して撮るのは、操作、カメラ知識を含め覚えることが多すぎて、うまく使いこなせないことになりかねません。

今の一眼レフは手頃な価格のももあり、初心者が扱いやすいものもたくさん出ています。
でも、初心者用のもと高級カメラを比較するとやはり性能のちがいは歴然です。
比較をしていたらキリがないのかもしれません。

でもスマホから初めて、自分は動画を取るのが好きなんだというのがわかってからでもカメラに切り替えるのは遅くないんじゃないかと思います。

スマホは誰でも操作に慣れている道具ですし、扱いやすいし、初期投資無しで始められます。それに対し、動画面白そうと思って、高級一眼カメラを購入してしまって、あまりはまらなかったりすると、かなり損をしたような気がしてしまいます。

まあ、カメラは中古市場を発達しているから、売りに出せばいい問題かもしれませんが…

スマホから、知識を積み重ねてもっとこう撮りたいとか、そういう物が出てきてから高級カメラに移るほうが、上達が早い気がします。

動画撮影のカメラは、徐々にステップアップしたほうがいいのではないかというお話でした。ただスマホで撮影が好きなのがわかった方が、レベルアップする際のカメラ選びは
むずかしいです。スマホからミラーレス一眼、高級一眼とステップを踏んでいきのはお金がかなりかかってしまいます。そのへんのことは「高価だけど、やっぱり違う一眼レフカメラの動画撮影」と「手は出せる価格のミラーレス一眼での動画撮影」に書いてありますので参考にしてください。

簡単取付のスマホレンズ、動画撮影のバージョンが拡がるのか?

スマホでの動画撮影は、撮り方を工夫しないと単調になりがちです。そんなときに撮影のバリエーションを増やしてくれるのが、スマホレンズです。

スマホレンズはクリップ式になっており、簡単に取り付けることができます。レンズの種類もバリエーションがあり、接写レンズ、広角レンズ、魚眼レンズ、望遠レンズと様々あります。

でも魚眼レンズが、一番インパクトがあります。単調になりがちな動画の中に入れても・おっと驚かす効果があるのではないでしょうか。

自撮りが好きな方は広角レンズがおすすめです。自身を入れながら広角ですので、背景がよりわかりやすくなります。

普通のレンズでは自撮りしてしまうとどの場所でとっても同じ感じになりがちです。それを防いでくれます。望遠レンズでも普通のカメラのものからいえば、全然小さいですし、その他のレンズであればジャマになるものではありません。

試してみる価値はあると思います。スマホレンズの価格はピンからキリまであります。100円均一のものから、3,000円程度のものまであります。
私は、100円均一の接写レンズ、広角レンズ、魚眼レンズを使用したことがあります。

正直なところ接写レンズ、広角レンズは、そんなに通常撮影と変わりがないかなあなんて思ってしまいました。
スマホレンズのグレードを上げたなら、もっと違う結果になるのかもしれません。調査不足で申し訳ありません。安価なレンズだとそんなに変わらない印象です。

スマホの機種によっても、レンズを付けた印象が変わるかもしれません。あまりカメラ機能の充実していないスマホだとスマホレンズの価値が出てくるのかもしれません。
iPhoneとかだと、まあまあカメラの性能がいいのでわかりにくいのかも。

最新のiPhonexとかだと本当にカメラの性能がいいから、レンズもかなり程度のいいものを選ばないと、逆に質を落としかねません。

自分の持っているスマホの性能を考慮に入れたスマホレンズ選びをしないといけません。

ただ魚眼レンズに関しては、素人目にもはっきり違いがわかるため、少し撮影に加えてみてところどころに混ぜてみると、面白い動画が撮れるのではと思います。

スマホレンズの能力的なところは以上です。

次はスマホレンズの携帯性でいいなと思ったことをお伝えしたいと思います。基本スマホレンズはクリップ式になっており、一個、一個レンズが別れています。でもクリップからレンズだけ外すことのできるスマホレンズがありました。

このタイプのスマホレンズならクリップ一個とレンズ数種類持ち運ぶだけでいいです。

これは色々なレンズを持っていたい方のはいいのでは と思いました。スマホレンズを選ぶ際に、クリップからレンズが外れるかどうかも判断基準に入れてみてください。

あと、広角、接写、望遠などの機能を求めるのであれば、ある程度の金額の高性能のスマホレンズを選んだほうがよさそうです。
安いものは、安いだけあって動画の質を下げてしまう場合があるからです。
私は、スマホレンズは魚眼レンズで遊ぶ程度にして、他の高性能なレンズで撮りたくなったときは、スマホを卒業して少し効果なカメラにステップアップしようかと思っています。