いい動画を作るのは難しい、動画自体を作るのは難しくはありません

素晴らしい、かっこいい動画を作るとなると、センスも知識も必要だし、非常に難しいことになるでしょう。

でも動画自体を作ることは、決して難しいわけではないということをみなさんに知ってもらいたいです。

一世代前であれば、動画を作るとなればカメラや、高価な編集機材が必要で、本当にごく一部の限られた人しかできませんでした。

しかし、現在はスマホ1台あれば、簡単に動画は作れるのです。それも編集アプリのおかげで、そこそこのものが簡単にできる時代になりました。

また、一昔前は文章を使ってブログを作っていましたが、最近は生活の記録や日々の所感を動画にして発表するVlog(ヴィログ)が流行っています。

子供のなりたい職業ランキングにも入っているYouTuberも動画を駆使していますね。これからの社会は今より動画作成スキルをもとめられるようになるかもしれません。

会社のプレゼンとかも普通に動画を利用する時代も近いのではないでしょうか!動画作成スキルが必須アイテムになるなんてこともあるかもしれませんよ。

動画作成いっしょにがんばりましょう!

仕事のスキルとしてだけでなく、純粋に動画を作るのはおもしろいことです。 旅行に行き写真を撮るように動画を撮り、その旅を思い出しながら編集作業をするのは楽しいです。

旅の記憶がより鮮明になるはずです。これは好みが分かれるところかもしれませんが、旅の動画をSNSにアップして”イイね”をもらってもテンション上がりますよね。

楽しみ方は人それぞれですが、動画を作成することで喜びや楽しみが増えることまちがいなしです。

いま動画やってみたいなあと思っている方、動画は面倒臭そうと敬遠しているあなたにもぜひ動画を撮ってもらいたいです。

このブログでは、まずはお金をかけずにスマホで撮影をしスマホの編集アプリを使って、まずは動画に興味をもってもらいたい、つくれるようになってもらいたいというのが趣旨です。

そのために必要な知識やちょっとしたコツなどをお伝えしようと思います。そこからどんどん動画作成を好きになってもらって、カメラをスマホからミラーレス一眼へ、スマホの編集アプリを使っていたのが、パソコンの編集ソフトになり、より自分のやりたいことができるように、ステップアップされることを願って、文章を構成してみました。

今このブログ記事を読んでくださっている方が、動画に興味を持っていただいて、少しでもご自身で撮影したり、動画を編集することが好きになってくれる方が出てくることを楽しみにしています。

作品の出来不出来にかかわらず、初めて動画を撮り、編集したものは、作成した本人にはかけがえのないものになります。

書いている私も動画初心者です。自分自身が動画をやりたいと思った時に、参考にしたこと、疑問に思ったことをそのまま書きました。ですから詳しい方には内容が薄いと思われるかもしれませんが、動画作成って面白いよねというのが伝わればと思います。

そして、一緒にかっこいい動画作れるようになりましょう!

すごい!自動で動画編集してくれるアプリやAI搭載スマホ登場

今は音楽と動画を選ぶだけで、編集してくれるアプリがあるんですね。動画は編集するのが面倒くさい人、スマホの細かい操作をするのもいやという人でも動画を作れる時代なんです!

私は、動画編集は自分でやらないといけないものという常識に縛られていて、自動編集アプリの存在を知りませんでした。ドローンを購入して、飛ばすためにアプリをスマホにダウンロードして利用していたのですが、そこにたまった映像が、たまたまアプリの自動編集にかかってしまい、自分では作ったことのない動画ができあがっていました。

動画の出来は、そんなに悪くない、というより自分では作ることはない音楽と動画がテンポよく切り替わる映像でした。同じ素材なのに自分で編集するのとは全くテイストの違うものができあがっていました。

その時に編集って面白いなあと改めて思わされました。自分で編集するとだいたいどれも似た感じのものができあがってしまいますが、自動編集アプリにかかれば違うものができてきます。自分で動画編集する際の参考になります。試したことのない方ぜひ自動編集アプリ使ってみてください。

では実際に自動編集してくれるアプリのご紹介です。

○ Quik
GoProの会社が出しているアプリで、iPhone、Androidとどちらもダウンロード可能です。動画と音楽を選ぶと自動的に編集してくれるアプリです。音楽に合わせて、画面の切り替えや強調効果を入れてくれたりします。

○ Adobe Premiere clip

Premiere Proでお馴染みのAdobe社製です。こちらもiPhone、Android、どちらもダウンロード可能になっています。

普通に自分で動画編集することも可能なのですが、音楽と編集したい動画、画像を選んで自動編集を使うと、いい感じに動画を仕上げてくれます。

また自動編集された動画を自分で微調整することもできます。

○ Magisto

このMagistoは、前に紹介した2つと少し違うようです。MagistoはAI技術を使ってビデオ分析をして判断してくれます。

人、ペット、モノ、動き、振る舞い。シーン、風景、スピーチ、音楽などなどを判定して検出するそうです。

ビデオ撮影者のもとの暇でも判定して動画と音声とやり取りして動画を異完成させてくれます。それが全自動で行われる仕組みになっています。

もちろん色修正、フィルター、トランジションとかもきちんとやってくれます。このアプリは使ったことがないですが、下手な編集よりきっといいもの作りそうだから人間の仕事をうばってしまうかもしれませんね。

次はAI搭載スマホについてです。このスマホはシャープが開発したもので、「AQUOS R3」に搭載されています。
このスマホの特徴は、動画を撮ったものの8〜9割の動画は再生されないまま放置されている事が多い。それを改善すべくAIが動画を自動的に編集する「AIライブストーリー」機能です。

この機能は動画の撮影中に見栄えのいいシーンだけを集め、自動的に編集してくれる機能だ。エフェクトやBGMの付いた約15秒のダイジェスト動画が、撮影が終わると同時に完成する仕組みになっている。

アプリを取り込まずに、買った状態で動画を自動的に編集してくれる機能がついている。動画が好きなユーザーが満足する出来かどうか疑問だが、今まで動画を撮ったものの、放置していた方が編集というものに興味を持つきっかけになりそうです。

動画編集をが好きな人は、これらの自動編集アプリに負けない映像を作りたいですね。自動編集アプリやAIをうまく使ってもっといい動画作っていきたいですね。

Youtuber御用達、Final cut proも捨てがたい

今回はFinal Cut Proについてです。この動画編集ソフトはAdobeのPremiere Proが主流になるまでは、王道を行く動画編集ソフトでした。ですから今
でも昔から動画編集をやっている方なんかは、結構愛用されている方が多いようです。YouTuberでも数多く使用されております。

一例を挙げると、HikakinTV,はじめしゃちょう、すしらーめんりく、かわにしみきさんなどもFinal Cut Pro Xユーザーです。

このようにYouTuberの方も利用しているぐらいですから、プロが使用しても全然問題がないソフトになります。

Final Cut Pro Xはappleの有料ソフトなので、imovieを使っている人は乗り換えがしやすいことも、Final Cut Pro Xユーザーが多い原因かもしれません。

もちろんiPhoneとの互換性もありますから、iPhoneで撮影した動画を編集するのもお手の物です。imovieでは力不足でPremiere Proほど高度なことはしなくていいという方が多いという印象です。

YouTuberの中にもPremiere Proを使ってみたけど、難しく感じるし、Final Cut Pro Xに戻りましたなんて話はよく聞きます。

なぜPremiere Proが、動画編集の最高峰みたいになっているのかというのは、AdobeのAfter Effectsなどを一緒に使ってアニメと動画を合体させたものを作ることができるからだと思います。

動画の中で火を放ったり、スターウオーズのライトセーバーのように光る剣を再現することもできるから、高度なこともAdobeのソフト同士なら互換性がいいのでやれてしまうので人気があるのです。

Final Cut Pro Xも一時期まではプロ仕様として活躍していました。今はどちらかというとPremiere Proに押されて、imovieより高度なことができ、Premiere Proよりカンタンに動画の編集ができるソフトと位置づけられています。

だからバリバリとプロ仕様の動画編集をしないといけない人はAdobeのPremiere Proを利用してください。

そこまで高度なことを必要としていない人はFinal Cut Pro Xという棲み分けができているようです。

ただFinal Cut Pro Xが性能で劣っているのかというわけではありません。Final Cut Pro Xですごくかっこいい動画を作られている動画クリエイターの方はたくさんいらっしゃいますし、
YouTubeぐらいの動画を作るのでしたらFinal Cut Pro Xで充分だよという声もあります。

どちらを選択するのか、Premiere Proの無料期間とかで試したみるのもいいかもしれません。すごく手の混んだものを作り込んでいきたい人ならPremiere Pro、

そこそこで十分かっこいい映像を作れる方ならFinal Cut Pro Xという選択はどうでしょうか。

Macに標準装備、大抵のことはできるiMovieで動画編集

macユーザーには馴染み深い動画編集ソフトiMovieについてです。macに標準装備されているので、新たに購入しなくてもいい。iPhoneとの互換性もいいですし、ソフト自体も初心者にとっては充分な能力があります。

編集ソフトの基本である切り取る、並び替えるに関しては十分できていますし、重ねるは動画2つ以上は基本できないのですが、一旦動画作ってしまって、さらに付け加えるという形を取れば可能になります。

画質は落ちてしまいますが…、エフェクトをかけるに関してもさまざまなトランジッション(動画と動画つなぎ目の仕方)が用意されているなど十分満足のできるもだとおもいます。

ただ、imovieにも弱点あります、テキストの挿入がイマイチということでが挙げられます。自分の好きな位置に文字を持ってくることができないのです。

この問題も全くできないということではありませんkeynoteを組み合わせればテキスト挿入も好きな位置にできるようになります。ちょっと時間がかかるだけです。
あと何種類のものを重ねる作業はできません。テキスト1層、動画1層,BGM(音楽)1層しか扱えません。

動画初心者が動画編集はどんな形でやるのか、基本を覚えるのには良いソフトだと思います。ただ他のソフトでは簡単にできる動画を何層に重ねる作業や、音楽を重ねる作業ができないので、慣れてくるとイライラしてしまうこともあるのではないでしょうか。

初心者だけでなく、シンプルな映像しか取らないよという方にとっては無料だし、ある程度のことまではできるので、満足行くものになるでしょう。
しかし、これから動画をどんどん極めたいなあという方は、編集はこんな感じでできるんだということを理解したら、次の動画ソフトどうしようか考えたほうがいいでしょう。

そこでimovieからのステップアップするために、次の動画編集ソフトですがFinal Cut Pro XかAdobeのPremiere Pro、Filmmore9のどれかになると思うんです。

Final Cut Pro Xはappleのソフトでimovieの使い方で、難しいこともできるようになるので、楽に上達できるメリットがあります。

つぎのAdobeのPremiere Proは金額が高いけれど、本当に複雑なことも可能になり、動画を真面目にやりたい人はkのソフトを極めていくことが大切です。

最後のFilmmore9は、初心者がカンタンにそれなりにかっこいい動画を作るのに向いている動画編集ソフトです。一回購入するとバージョンアップしてくれますし、個人的にはお得感のある動画編集ソフトです。

本題のimovieは、基本的なところはきっちりおさえている無料ソフトで、多少めんどくさい方法を取ればテキスト文字の挿入も好きな位置にもできるようになりますし、手間を掛ければ凝った映像を作ることも可能なものです。

動画をはじめてやる方などはこれで充分だと思います。このimovieでやり方を学んでステップアップしていきたいですね。

プロも使っている動画編集ソフト、使いこなせる?

動画編集に興味を持っている方なら、一度は聞いたことのある遠うが編集ソフトではないでしょうか。AdobeのPremiere Proです。

Adobeはデザイン、写真、動画などのクリエイティブなソフトを作っている会社です。Adobeで取り扱っているアプリ、ソフトは上級者向きな印象を持っています。

動画編集ソフトのPremiere Proも、プロの方も使うような込み入ったこともできます。そしてAfter Effects(アニメ系のソフト)などと組み合わせて動画を作ることもできてしまいます。

本当にいろいろなことができるソフトなのですが、素人にはその分わかりにくい。それが弱点です。

Premiere Proを使いこなすには、チュートリアルとよばれている説明動画をみるのもいいと思います。以前は外国のものが多く、英語がわからないとなかなか理解するのが難しかったのですが、いまは日本人の方もチュートリアルをYoutubeなどにあげてくれるようになったので、だいぶ独学しやすくなってきました。
というものの、まだまだPremiere Proはむずかしいです。やりたいことを少しずつ増やしていって、最終的には使えるようになっていた。というのが理想ですね。

価格も結構します。Adobe Creative cloudといってグラフィックデザインや動画編集、ウェブデザインのアプリケションをセットにしたものが、月額5,680円かかります。

年間だと約68,000円になってしまいます。学生だと月額1,980円になります。年に換算すると23,760円になります。

もし今学生じゃなく、Adobe Creative cloudを買おうとするなら、Adobe認定のスクールで通信講座を受講すると、通常価格よりで安く買うことができます。

Adobe認定のスクールは、「ヒューマンアカデミーのたのまなアドビトレーニング講座」に申し込むと年額39,300円で購入できます。期間中は動画講座も受けることが可能になっています。

そのほかの認定スクールは、「デジハリ・ONLINE」のAdobeマスター講座やアドビオンライントレーニング通信講座1ヶ月受け放題+Adobe Creative Cloud、「isaパソコンスクール通信講座」などがあります。

これらの通信講座を受けることで、通常の価格より安くAdobe Creative cloudを利用することができます。通常版と事なこととかありませんので問題なしです。
ただ、金額は申し込む時期によって値段がよく変更になっています。申込みをされる場合はもう一度確認したほうがいいです。

わたしも、Adobe Creative cloudを申し込もうかと検討していたのですが、値段はその間にもコロコロ変わっていました。ある程度運もあるのでしょうね。
でも、通常にアドビの公式ホームページから申し込むより、Adobe認定のスクールの通信講座を受講する形を取るほうがだいぶ安く利用することができます。

Adobe Creative cloudの購入を考えている方はぜひこのやり方使ってください!

話をAdobeのPremiere Proに戻しますと、扱いが難しいのは確かです。でもプロになりたい方や、クラウドソーシングでお金を稼ぎたいと思っているならPremiere Proが必要になってきます。

どんなソフトを使っているかの質問にPremiere Proと規定している会社すごく多いです。
お金を稼ごうと思っている方は、Premiere Proとか使わないとだめなのかもしれませんね。趣味でやられるかたもたくさんの機能をもっているPremiere Pro、使いこなしたらかっこいいですよね〜 Adobeのソフトを複合して使った作品とか作れるよになりたいものです。頑張りましょう!